|
まあ基本的には何のこたぁない私の狂養が所詮その場しのぎの薄っぺらなものに過ぎないことが暴露されただけのことですが(苦笑)。
>ご不快に(略)
あー、特にどうこうということはありませんですはい。快とも不快とも。文面から私が不機嫌になっているように取れましたらお詫びします。まあいつでも不機嫌な文体なのでそういう誤解を招くのかもしれません。要反省。
>プライバシー
これは人それぞれで、かなり真っ正直に日常を語るタイプの方から、ネット上では別人格の方までさまざまのようで。
その辺は所謂「空気嫁」の世界ではないかと。といっても私自身が空気読むのが大変に苦手な性質なのであんまり人に大きなことは言えませんのですが。
ちなみに私は文章量の割にはかなりの隠蔽派だと思っています。何しろオフラインで面識のある読者から「で、結局今何の仕事をしてるわけ?」とか聞かれるくらいですから。
おいおい、それってBlogの中身がすかすかってだけじゃないかよ。
抽象的と言ってほしいね。\^o^/
>今後はROMに
あー、やる気になってるときに読者の反応がないとやる気がうせるのであんなもんでもお読みになりたければ、できれば時折カンフル剤を打ってやってください。
もっとも、落ち込んでいるときには読者の反応を拒絶しているときもありますが。
|
|